

小寺一光咲 舞台出演

日本舞踊には沢山の演目があります。
ご参考までに、私が出演したものを書かせて頂きました。
教室では、ご年齢や体力にあわせ稽古するものを選び、基礎練習を繰り返します。
そして少しづつ難しいものに挑戦していきます。
また人のを見ることも大変勉強になり、見ることで自分の知らない演目もどういう内容のものなのか理解出来るようになってきます。
その中から稽古してみたいと思うものが出てくるかもしれません。
「やってみたい」という気持ちは、自然と上達につながります。 
小寺一光咲 舞台出演の一部


| 出演/年 | 演目 | 出演地 | |
|---|---|---|---|
| 1994年 | 清元 | 折紙 | 神奈川県 | 
| 1995年 | 長唄 | 春の調 | 兵庫県 | 
| 1997年 | 長唄 | 賎の苧環 | 兵庫県 | 
| 1998年 | 長唄 | 近江のお兼 | 神奈川県 | 
| 1999年 | 義太夫 | 萬歳 | 兵庫県 | 
| 2000年 | 長唄 | 浦島 | 神奈川県 | 
| 2001年 | 長唄 | 猿舞 | 兵庫県 | 
| 2002年 | 長唄 | 老松 | 神奈川県 | 
| 2003年 | 長唄 | 時雨西行 | 兵庫県 | 
| 2004年 | 長唄 | 浅妻船 | 神奈川県 | 
| 2005年 | 長唄 | 時雨西行 | 神奈川県 | 
| 2006年 | 常磐津 | 屋敷娘 | 神奈川県 | 
| 2007年 | 長唄 | 新曲浦島 | 神奈川県 | 
| 2007年 | 長唄 | 松 | 兵庫県 | 
| 2009年 | 長唄 | 藤娘 | 東京・国立劇場 新春舞踊大会 | 
| 2009年 | 長唄 | 若菜摘 | 兵庫県 | 
| 2010年 | 地唄 | 鐘ケ岬 | 神奈川県 | 
| 2011年 | 長唄 | 菖蒲浴衣 | 神奈川県 | 
| 2011年 | 清元 | 青海波 | 兵庫県 | 
| 2013年 | 地唄 | 鐘ケ岬 | 東京・国立劇場 新春舞踊大会 | 
| 2013年 | 長唄 | 島の千歳 | 兵庫県 | 
| 2014年 | 清元 | 青海波 | 神奈川県 | 
| 2015年 | 地唄 | 八島 | 兵庫県 | 
| 2015年 | 荻江節 | 松 | 兵庫県 | 
| 2016年 | 清元 | 玉屋 | 神奈川県 | 
| 2019年 | 清元 | 折紙 | 神奈川県 | 


