-
お知らせ
芸術の秋
皆さま、夏のお疲れは出ていらっしゃいませんでしょうか。ようやく体を動かすのに良い季節となりました。 全身運動の日本舞踊は、じんわりと汗をかき、血流も良くしてくれます。勿論、肩こり、冷え性も解消して くれます。これからの寒 […] -
よくあるご質問
もう50歳なのですが、稽古を始めるのは遅いでしょうか?初心者で恥ずかしい思いはしたくないです。
回答 日本舞踊は、いくつになっても始められる習い事です。 その方のお体の状態に合わせて練習するものを選びますので大丈夫です。 踊りの振りを覚えながら体を使うことは、頭と体の良いトレーニングになります。 根気よくご指導させ […] -
よくあるご質問
子供の習い事として日本舞踊をやると、大人になっても何か良いことはありますか?
回答 礼儀作法が身につき、自然と「落ち着き」がでてきます。 稽古では、日本文化を習いながら、正しい姿勢やバランス感覚を養うこともできます。 上質の立ち居振る舞い・礼儀作法の習得は一生の宝です。 子供の教室のところで詳しく […] -
よくあるご質問
日本舞踊は、お金がかかるとよく聞きますが本当でしょうか?
回答 教室に通い練習するのは、月謝のみです。 練習に使う小道具も貸し出し致します。 かなりの練習を積み重ねた後になりますが、万が一、大きな会場の舞台に出演となると費用はかかります。 主に出演費用の他に、かつら・衣装・大道 […]