-
よくあるご質問
子供の着物の準備がわからないです。
回答 お子様は、ご成長が早いですから、着物の準備は難しいかと思います。 稽古ですから、一年中、浴衣でも結構です。 様子を見ながら、少しづつ準備されるのも、お子様にやって差し上げることの楽しみの一つになるかと思います。 -
よくあるご質問
忙しい私が少しづつ稽古して、上達するのでしょうか?
回答 忙しい方には、忙しい方なりの練習方法を工夫すれば良いだけのことです。 例えばですが、私は新しい演目を練習する際に通勤時間を利用して、曲を何回も何回も聴いてます。 それだけでも随分違ってきます。 色々なアプローチの仕 […] -
よくあるご質問
先生が仕事をしながら稽古できたモチベーションは何ですか?
回答 私の舞台には、学生時代の友人や仕事仲間が応援に駆けつけて下さいます。 皆さん、貴重な休日にご予定頂いたり、外出するには大変な小さなお子様連れの方もいらっしゃいます。 そうなると少しでも良いものをご覧頂きたいと思い、 […] -
よくあるご質問
子供教室は何歳になったら大丈夫ですか?習わせたい子供の下にも、稽古は無理な小さな子供がいます。
回答 小さいお子様には付き添いをお願いしたいのですが、慣れてきましたら送迎だけでも結構です。 基本的に個人レッスンですので、状況をご相談下さい。 小さな弟さん・妹さんにとっても、頑張っているお兄さん・お姉さんの姿をお見せ […] -
よくあるご質問
男の子なのですが、子供教室は女の子だけですか?
回答 日本舞踊は男性でも大歓迎です。 小寺流は舞の振り付けが男性だったこともあり、男舞の舞踊も良いものが沢山あります。 私は女舞の練習から入りましたが、男舞もスッキリして気持ちの良いものです。 私はすぐに大好きになりまし […] -
よくあるご質問
もう50歳なのですが、稽古を始めるのは遅いでしょうか?初心者で恥ずかしい思いはしたくないです。
回答 日本舞踊は、いくつになっても始められる習い事です。 その方のお体の状態に合わせて練習するものを選びますので大丈夫です。 踊りの振りを覚えながら体を使うことは、頭と体の良いトレーニングになります。 根気よくご指導させ […] -
よくあるご質問
子供の習い事として日本舞踊をやると、大人になっても何か良いことはありますか?
回答 礼儀作法が身につき、自然と「落ち着き」がでてきます。 稽古では、日本文化を習いながら、正しい姿勢やバランス感覚を養うこともできます。 上質の立ち居振る舞い・礼儀作法の習得は一生の宝です。 子供の教室のところで詳しく […] -
よくあるご質問
日本舞踊は、お金がかかるとよく聞きますが本当でしょうか?
回答 教室に通い練習するのは、月謝のみです。 練習に使う小道具も貸し出し致します。 かなりの練習を積み重ねた後になりますが、万が一、大きな会場の舞台に出演となると費用はかかります。 主に出演費用の他に、かつら・衣装・大道 […]